ファロス (Faros) – AEQUOR / アシスト
概要
ファロスは、エクオール陣営のSSR・アシストタイプのキャラクターです。
ステータス
※ステータスはレベル60時点のものです。
- CON: 96 (1.2)*
- ATK: 104 (1.3)*
- DEF: 120 (1.5)*
- 会心率: 5%
- 会心ダメージ: 50%
- アリエムス回復: 0
- キーフレア回復: 15
- 領域マスタリー: 12 (+2)*
- シジル産出: 0%
- 与ダメージ増幅: 10% (+1.6%)*
- 死亡抵抗: 0%
* E3(3凸)以降の属性強化ごとの上昇値。
啓発 (Enlighten)
E1: ギザギザの岸辺 (Jagged Shore)
啓発1: [歓喜の海]は、触手のダメージの100%に相当する追加ダメージを得る。
E2: 凝固した龍涎香 (Congealed Ambergris)
啓発2: ファロスの[ストライク]および[ディフェンド]コマンドカードが、触手1本に1回の攻撃を命令する。
E3: ちらつく蝋燭 (Flickering Candle)
啓発3: 各ターンの終了時、手札にあるカード1枚につき、敵全体に2%のポイズンを付与し、アリエムスを2獲得する。
神格高揚 (exalt)
レムリアの失われた都市 (Lost City of Lemuria)
- (DEFの36/43.2/50.4/57.6/64.8/72%) のシールドを獲得する。
- 自身にかかっている脆弱を解除する。
- ドローパイルから最大3枚のカードを選び、手札に加える。
超高揚 (over-exalt)
失われし者の光 (Light of the Lost)
- 一時的な手札上限+2。
- ターンの終了時、手札からカードを1枚選び、それを保持(Retain)し、アリトメティカコストを1減少させる。
- この効果は3ターン持続する。
カード (Cards)
C1: 深淵の執着 (Abyssal Obsession)
- コスト: 2
- ファロスは(25/30/35/40/45/50)のアリエムスを獲得する。
- ラウズ: 触手を1本獲得する。
- ファロスのコマンドカードをプレイするたびに、カードを1枚引き、敵全体のポイズンの5%を誘発する。この効果はターンごとに最大3回まで発動可能。
- 保持(Retain)。
C2: ストライク (Strike)
- コスト: 1
- (ATKの10/12/14/16/18/20%) のダメージを与える。
- (5/6/7/8/9/10)のアリエムスを獲得する。
- E2効果: 触手1本に攻撃を命令する。
C3: ディフェンド (Defend)
- コスト: 1
- (DEFの10/12/14/16/18/20%) のシールドを獲得する。
- (5/6/7/8/9/10)のアリエムスを獲得する。
- E2効果: 触手1本に攻撃を命令する。
C4: 歓喜の海 (Ocean of Elation)
- コスト: 2
- (ATKの16/19.2/22.4/25.6/28.8/32%) のダメージを与え、与えたダメージと同量のポイズンを付与する。
- 触手の上限を無視して、一時的な触手を1本獲得する。触手のダメージ + (ATKの2.5/3/3.5/4/4.5/5%)。
C5: 深層海流 (Deep Currents)
- コスト: 1
- このターンの間、触手のダメージが敵全体に(ATKの9/10.8/12.6/14.4/16.2/18%)スタックのポイズンを付与するようになる。
- 保持(Retain)。
天賦 (Talents)
T1: 生得:ホームシック (Innate: Homesick)
ファロスが持つ与ダメージ増幅1%ごとに、[レムリアの失われた都市]から得られるシールドが0.3%増加する。
T2: 狂気の兆し (Madness Omen)
- 最大レベル: 12
- 探索開始時にアリエムスを(タレントレベルごとに5)獲得する。
T3: ソウルフォージ適性 (Soulforge Aptitude)
- 最大レベル: 10
- この天賦は「アストラルレイン」ステージでのみ有効。
- ファロスのCON、ATK、DEFステータスが(タレントレベルごとに3%)増加する。
- ファロスのラウズを初めて使用した後、キーフレアを(タレントレベルごとに50)獲得する。
